運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
48件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-04-28 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第10号

そういった中で、少なくとも、今の状況の中で、非化石を九十倍増やしていく、そして、証書の売買というものを、小売の事業者しか買えなかったものを、需要家消費側例えば企業が買うことができる、そしてその価格も十分の一にしていくということで、あと、電力価格を安くしていくという課題は残りますけれども、そういったものも含めて対応をしているところであります。  

梶山弘志

2020-11-17 第203回国会 衆議院 環境委員会 第2号

そして、その中で、資料、これは二、三、四、一体でございますけれども、これはどの部門排出が大きいかということで、配分前というのはいわゆる生産側配分後は消費側というふうに見ていただければと思いますが、その生産側でいうと、やはりこのエネルギー転換部門と言われる部分、つまり発電とか、それから石油精製に係るところとか、こういう部門が圧倒的に大きいことが見てとれます。  

牧原秀樹

2020-05-12 第201回国会 衆議院 農林水産委員会 第12号

今回の事業は、複数のインターネットサイトを束ねるプラットフォームをつくりまして、そこに登録すれば送料を支援するということで、生産側消費側にも非常にメリットのある施策でございますが、その中にはJAグループですとか全漁連などが運営いたしますサイトも含まれる予定でございまして、そういうなじみのある団体に御相談いただくですとか、そういうプラットフォームのところに御相談いただく、また地方農政局相談窓口等でも

枝元真徹

2020-02-21 第201回国会 衆議院 予算委員会公聴会 第1号

公共事業は、大きい意味公的固定資本形成消費側GDPの重要な構成要素ですから、これをふやしていくということはGDPが伸びるということでもありますし、デフレは民間がお金を使わないという状況ですから、これは政府お金を使わなければなりません。政府まで節約していたのでは、デフレからは絶対に脱却できません。  

大石久和

2017-02-22 第193回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第1号

ここは、国内のそういった消費者用のためにきちっと、そして総合的に、日本の農業というものの、生産の側とまた消費側バランスをとっていく。国内消費海外輸出バランスをとっていく。そういうことをしっかり考えていくことが、根本的に日本農地を守り、また耕作放棄地の発生を防止し、また先ほどの荒廃農地の再生に、しっかりと計画的に進められるものと考えるわけでございます。  

輿水恵一

2013-11-05 第185回国会 参議院 農林水産委員会 第2号

最後に、この農林水産委員会、先ほどの米の話もそうですけれども生産側の話が非常に多く議論されていますが、やっぱり消費側というんですかね、日本のこれからのそれこそ自給率を上げる、日本のおいしい食材を我が日本人が食べていくということをしっかり議論していかなければいけないというふうに思っています。  大臣の方は、衆議院の吉野家さんの方に牛重を導入した仕掛け人だということを聞いております。

山田太郎

2013-06-05 第183回国会 衆議院 経済産業委員会 第18号

同時に、消費国日本であったりとか韓国であったり、こういった消費国の間の連携を強めることによって消費側全体のバーゲニングパワーをつける、こういったことも重要だと考えておりまして、LNGの産消会議を初め、そういった場を通じて消費国側バーゲニングパワーをつける、こういったことも進めていきたい。  御懸念の点というのは、私もよく理解できます。

茂木敏充

2013-04-03 第183回国会 衆議院 経済産業委員会 第6号

一方、消費側で見ましても、家庭を含めた全ての需要家電力会社料金メニューを選べるようになる。こういったことで、国民企業選択肢が拡大するとともに、需要家選択によるスマートな消費、これが実現することによりまして省エネルギーが進むことも改革の大きな柱だ、メリットだ、このように考えております。  

茂木敏充

2012-11-07 第181回国会 衆議院 経済産業委員会 第2号

また、石炭に比べて相対的に環境負荷の小さな天然ガスも重要であると思っておりまして、この天然ガスについては、一つは、価格を引き下げなければならない、原油連動を変えていかなければならないということで、これについては、調達先を多様化するための努力と、それから、先日、LNG産消会議という国際会議を我が省が主催して、産出側それから消費側、双方たくさん集まっていただいて、値決めあり方等を含めて議論をして、展開

枝野幸男

2012-07-27 第180回国会 衆議院 経済産業委員会 第11号

において、ガス業界などと業種を超えた、あるいは電力業界もいろいろなところで仲よくやっていらっしゃるようですが、調達こそ協力をして行う、さらには、同じように資源がなくて他国からのさまざまな燃料の輸入に依存をしている韓国などとの国境を越えた連携も進めていくということを推し進めているところであり、また、こうしたことを加速させるために、九月には、東京において、LNGに関する産消会議産出側の国や企業、そして消費側

枝野幸男

2012-03-21 第180回国会 衆議院 国土交通委員会 第4号

そのためにも、今回の協議会の中に積極的に入っていただき、同時に、一緒に店舗として入られている方々と同じような意識の、プロダクトアウト供給側都合でなく、コンシューマー・イン消費側希望ということに根差した活動ができるように、ぜひそれは、私たちは、上から目線なのではなくて、同じ国民として、同じ人間として、同じ思いを、忘れかけていたものを呼び覚ますということが大事ではなかろうかと思っております。

田中康夫

2011-05-13 第177回国会 衆議院 国土交通委員会 第12号

なぜ伊丹空港がこれだけ利用者がいるのかということは、プロダクトアウト供給側都合でなく、やはりコンシューマー・イン消費側希望ということに根差して考えなくてはいけないと思っております。  私の尼崎市というのは、伊丹から車で、阪神高速池田線名神高速尼崎インターチェンジを使いますと、約十五分で町の中心部の私の住居や事務所まで行くことができます。

田中康夫

2010-04-15 第174回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第5号

まさにプロダクトアウトというものは供給側都合でございまして、それに対して、コンシューマー・インというのは消費側希望に根差したものということかと思います。  皆様御存じのように、アメリカの市場におきまして、トヨタの自動車に関してのいわゆるリコールの問題ということが起きました。アメリカが選挙を控えて、これが非常に政治的なイシューになっているという側面は否めないかと思います。

田中康夫

2009-03-17 第171回国会 参議院 国土交通委員会 第4号

山紫水明であり、また日本の水は良い意味ソフトパワーとして、ハードパワーとして国際競争力を持ち得るはずであるにもかかわらず、地下水法であったりあるいは水源地法というものが、地下水法自体がないという中において、このときに、私はやはり単に治水ということだけでなく、国土交通省というまさに供給側都合でなく消費者側希望に根差した行政機関として良い意味で規制を強化する部分、それは供給側都合での強化ではなく消費側

田中康夫

2008-10-03 第170回国会 参議院 本会議 第4号

たちは、これまでの右肩上がりの発想を捨て去り、量の拡大から質の充実へと選択を改め直し、さらには供給側都合から消費側希望に根差した仕組みへと、世の中のありようを抜本的に再構築せねばなりません。社会的公正と経済的自由を同時に達成し、混迷する日本にダイナミズムを取り戻す、新党日本代表の私の哲学であり、使命でもあります。  

田中康夫

2008-06-05 第169回国会 参議院 国土交通委員会 第14号

田中康夫君 なかなか大本営発表というのはバラ色のように見えて、具体的に消費側からは希望が実感できないと。御質問させていただくたびに、やはり私どもの野党と呼ばれている側が参議院では既に与党でございますから、私どもが明確な、的確な認識、迅速な決断、明確な責任の下に国民のために政治を担わねばならないということを改めて痛感をいたします。  

田中康夫

2008-04-09 第169回国会 参議院 国際・地球温暖化問題に関する調査会 第6号

今この六ページの絵を見ていただくと、我々は、上の方のグラフですけれども、二次エネルギーの量、すなわち消費側エネルギーの量というのは二〇〇〇年と比べたら四〇%ぐらい削減できると。実は簡単なんですね。ここも既に蛍光灯になっていますけれども、普通、白熱灯蛍光灯に替えれば、それだけでもエネルギーは四分の一になるわけですから、もうそんな技術は山ほどある。

西岡秀三